梅雨
工事ならお任せ下さい!!株式会社十興業です。
梅雨(つゆ、ばいう)は、北海道と小笠原諸島を除く日本、朝鮮半島南部、中国の南部から長江流域にかけての沿海部、および台湾など、東アジアの広範囲においてみられる特有の気象現象で、5月から7月にかけて来る曇りや雨の多い期間のことを言います。
漢字表記「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説などが。この他に「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名もあります。
21日に沖縄と奄美の梅雨入りが発表され、平年より10日ほど遅いものの、とうとう今年も梅雨シーズンがスタートしました。関東などほかの各地が梅雨入りするまではまだあと2週間ほどあると考えられますが、すでに先週までとは天気の傾向や空気感が変わってきています。大物の洗濯や除湿・カビ対策は梅雨入り前に済ませておきたいものです。何かと気分が落ち込みやすくなる梅雨シーズン。お気に入りのレイングッズなどを探し、楽しく過ごせたらと思います。
また梅雨期は大雨による災害の発生しやすい時期です。今一度、お住いのハザードマップや防災グッズを確認する良い機会かもしれませんね。
~ご紹介~
メタボ対策、健康増進、健康管理に楽しくキックボクシングを一緒にしましょう!
千葉県白井市にある『SHIROI DREAM BOX』
施設概要 – SHIROI DREAM BOX (shiroi-dream-box.com)
2024年5月23日