🌟こどもの日🌟
工事ならお任せ下さい!! 株式会社十興業です。

5/5はこどもの日。端午の節句でもあります。
子供たちが元気に大きく育ったことをお祝いする日です。
端午の節句が始まったのは、もともと男の子の健やかな成長や幸せを祈ってお祝いする日でした。
1948年5月5日に「 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する 」
お休みと決められてから端午の節句がこどもの日にもなったそうです。
こどものお祝いだけではなく、「お母さんに感謝する」という意味もあったみたいですね!
端午の節句ってなぜあるかご存じですか?
ずっと昔から行われてた、病気や災いを避けるための行事なんです。
その行事の為に使われていた【 菖蒲 】が武士の言葉や道具に似ていることから
だんだんと男の子の行事になったみたいです!
鯉のぼりや兜をを飾ったり、柏餅を食べたり、菖蒲湯に入ったり・・・
このような過ごし方をされている方が多いんではないでしょうか(^^)
それぞれ意味があるのでよかったら調べてみてください🌟
弊社は千葉県白井市で解体業を営んでおり従業員を募集しております。
未経験の方でも大丈夫です!ぜひ、一緒に働きませんか。お気軽にお問い合わせ下さい。
~ご紹介~
メタボ対策、健康増進、健康管理にキックボクシングを一緒にしましょう!
千葉県白井市にある『SHIROI DREAM BOX』
施設概要 – SHIROI DREAM BOX (shiroi-dream-box.com)
2024年5月2日