工事ならお任せ下さい!! 株式会社十興業です。
丸くて平べったい形で、きつね色の皮の中にあんこが詰まったお菓子、みなさんは何と呼んでいますか?今川焼、大判焼き、回転焼き・・・。専門家によると、なんと地域ごとに100以上の呼び名があるそうです。
はじまりは江戸時代
このお菓子は江戸時代、今川橋(今の東京都千代田区)の近くにあったお店が「今川焼き」として売り出し、各地に広まったと言われています。奈良大学の岸江信介教授が呼び名を調べたところ、全国で最も知られているのは「大判焼」でした。でも他に100以上の名前があったのです。地図にある「おやき」や「あじまん」のほか「七越焼」「御座候」「蜂楽饅頭」は、会社名や商品名がその地域での呼び名として広まったものです。
ポイントは、お店の看板やのれんです。ほとんどのお店が、商品名や会社名を書いています。岸江教授は「焼き上がるのを待つ間に、お客さんがそれを目にして呼び始め、次第に広まったようです」と解説します。
同じものなのに呼び方が違う現象は、「たこ焼き」や「たい焼き」にはないそうです。土地ごとの名前が残るのは、このお菓子がそれだけ愛されている証拠かもしれませんね。
面白い記事を見つけたら、またこちらで紹介したいと思います!
弊社は千葉県白井市で解体業を営んでおり従業員を募集しております。
未経験の方でも大丈夫です!ぜひ、一緒に働きませんか。お気軽にお問い合わせ下さい。
~ご紹介~
メタボ対策、健康増進、健康管理にキックボクシングを一緒にしましょう!
千葉県白井市にある『SHIROI DREAM BOX』